ボンバルディア墜落に関して
2009年2月22日 時事ニュース先日、墜落事故を起こし、
「またか」とニュースの見出しに書かれたりと
すっかり「欠陥機」とのイメージを植え付けられたボンバルディアDHC-8-400。
その事故の続報がしばらく前にニュースになっていました。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902192001
パイロットの操縦ミスの疑いが強くなってきているのだとか。
つまり、ボンバルディアの機体自体の問題ではなく、
コンチネンタル航空のパイロットに問題があるとの見方。
しかし、私もニュースは色々と見てますけども、
この報道はまったく見た記憶がありません。
ヤフーニュースでも見てません。
散々「またボンバルディア機」とかって悪意ある報道をしておいて、
それを訂正する報道はナシ。
残るのは、報道によって生まれた誤解による偏見。
これって、名誉毀損にならないんですかね?
かつての三菱自動車の偏向報道も、今の麻生総理への必要以上のイジワル報道。
企業どころか日本自体を潰さんとする報道のやり方には不安を感じます。
ともあれ、まだ正式な結論が出た訳ではないのでしっかりとした報道が無いというのもまた事実ですし、
事故調査委員会からの正式な結果報告を待ちたいと思います。
「またか」とニュースの見出しに書かれたりと
すっかり「欠陥機」とのイメージを植え付けられたボンバルディアDHC-8-400。
その事故の続報がしばらく前にニュースになっていました。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902192001
パイロットの操縦ミスの疑いが強くなってきているのだとか。
つまり、ボンバルディアの機体自体の問題ではなく、
コンチネンタル航空のパイロットに問題があるとの見方。
しかし、私もニュースは色々と見てますけども、
この報道はまったく見た記憶がありません。
ヤフーニュースでも見てません。
散々「またボンバルディア機」とかって悪意ある報道をしておいて、
それを訂正する報道はナシ。
残るのは、報道によって生まれた誤解による偏見。
これって、名誉毀損にならないんですかね?
かつての三菱自動車の偏向報道も、今の麻生総理への必要以上のイジワル報道。
企業どころか日本自体を潰さんとする報道のやり方には不安を感じます。
ともあれ、まだ正式な結論が出た訳ではないのでしっかりとした報道が無いというのもまた事実ですし、
事故調査委員会からの正式な結果報告を待ちたいと思います。
コメント