ローデストって良いな。
2008年5月28日 乗り物
三菱自動車のアウトランダーにローデストが登場しました。
まだ写真でしか見てないけど、
ん〜、なかなかカッコイイ〜!
(http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/grade/gra_06.html :三菱HP)
正直、アウトランダーは欲しい車なんです。
値段もお手頃だし、SUVの2,4Lの割りに走りが良いし。
でも友達が持ってるんだよな〜、これ。
だから同じ形の車を持つのはちょっと抵抗があったんだけど。
でも、こうやってローデストモデルが出たとなると、
これなら同じアウトランダーでも見た目全然違うからいいかなって思っちゃう。
日記でも、「ギャランが欲しい」って何度も言ってますが、
もちろんそれに嘘はありません。
カッコイイし、見るたびに欲しいと思います。
でも、
やっぱりアウトランダーのようにちょっと大きい車に憧れるところもあります。
室内が広いし。
ギャランって、ほとんどコルトプラスと室内の広さの感じが変わらないんですよね。
だから、キャパシティコンプレックスっていうのかな?(今テキトーに使った言葉ですが)
室内の広い車が欲しいっていう願望はずっと持ち合わせています。
それに、噂だとアウトランダーには2WDも出るという噂もあります。
そうなると、やっぱり20〜30万の値下がりをする訳。
4WDのローデストが280万だから、2WDローデストとなると、もしかしたら260万を切るかもしれない。
そうなると、私はもしかしたら・・
といっても、いつ出るか解りませんけどね。
・・・・・
しかし、やっぱり出ますか、アウトランダーのローデスト。
デリカだけのローデストだとは思ってなかったですが。
結局のところ、日産のハイウェイスターとかトヨタのエアロツアラーとかと一緒なんですが、
それでもこうやってバリエーションが選べるってのは嬉しいですよね。
おまけに今の三菱にはロックフォードフォズゲートのプレミアムサウンドシステムのオプション設定もあるし。
今後はほとんどの主力車種で、ローデストか否か、プレミアムサウンドか否か、という選択が出来るようになったらいいな。
いずれギャランフォルティスにもローデスト出るかな。
出たらきっととんでもなくカッコよくなるだろうな〜。
まだ写真でしか見てないけど、
ん〜、なかなかカッコイイ〜!
(http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/grade/gra_06.html :三菱HP)
正直、アウトランダーは欲しい車なんです。
値段もお手頃だし、SUVの2,4Lの割りに走りが良いし。
でも友達が持ってるんだよな〜、これ。
だから同じ形の車を持つのはちょっと抵抗があったんだけど。
でも、こうやってローデストモデルが出たとなると、
これなら同じアウトランダーでも見た目全然違うからいいかなって思っちゃう。
日記でも、「ギャランが欲しい」って何度も言ってますが、
もちろんそれに嘘はありません。
カッコイイし、見るたびに欲しいと思います。
でも、
やっぱりアウトランダーのようにちょっと大きい車に憧れるところもあります。
室内が広いし。
ギャランって、ほとんどコルトプラスと室内の広さの感じが変わらないんですよね。
だから、キャパシティコンプレックスっていうのかな?(今テキトーに使った言葉ですが)
室内の広い車が欲しいっていう願望はずっと持ち合わせています。
それに、噂だとアウトランダーには2WDも出るという噂もあります。
そうなると、やっぱり20〜30万の値下がりをする訳。
4WDのローデストが280万だから、2WDローデストとなると、もしかしたら260万を切るかもしれない。
そうなると、私はもしかしたら・・
といっても、いつ出るか解りませんけどね。
・・・・・
しかし、やっぱり出ますか、アウトランダーのローデスト。
デリカだけのローデストだとは思ってなかったですが。
結局のところ、日産のハイウェイスターとかトヨタのエアロツアラーとかと一緒なんですが、
それでもこうやってバリエーションが選べるってのは嬉しいですよね。
おまけに今の三菱にはロックフォードフォズゲートのプレミアムサウンドシステムのオプション設定もあるし。
今後はほとんどの主力車種で、ローデストか否か、プレミアムサウンドか否か、という選択が出来るようになったらいいな。
いずれギャランフォルティスにもローデスト出るかな。
出たらきっととんでもなくカッコよくなるだろうな〜。
コメント