夜行バス&東京朝マック
2008年5月22日 日常
水曜日の深夜に夜行バスに乗ってきたわけですが、
夜行バスはやっぱり疲れますね。
ある程度リクライニングをして、
走り出したらふと眠りにつくものの、
腰と首が痛くて目が覚めてしまいました。
それでもどうにかまた寝ると、
今度はSAに立ち寄って休憩をするので、その際に目が覚めてしまいます。
結果、到着するまでほとんど寝れず、ちょっとした疲労感が漂っていました・・
おまけに乗ったバスは冷房が効き過ぎで、
身体を冷やしてしまい軽く風邪をひいてしまいました・・ってまたかよ。
次からはやっぱり新幹線にしよう。
N700系にしよう。
一番早くて快適で、環境にも優しくて。
・・・・
で、東京駅に早朝に着いたわけで。
とりあえず朝飯を、と思って駅周辺を探したけどファミレスが見当たらなかったので、
とりあえず開いてたマックで朝マックとコーヒーを飲んでいたんですが、
気がついたら私の周りにはスーツのサラリーマンとOLだらけ。
しかも皆さん何かしらをしてらっしゃる。
ある人はノートパソコンを広げ、何かの集計。
ある人は資料を並べて会議の準備?
ある人は英語の本を微動だにせずに読みふけていて。
イヤホンをつけてたけど、あれは間違いなく音楽ではなく英語を聞いてるんだろうな、と直感で理解できました。
マックの店内がいつのまにかオフィスの一室のようになっており、
私服で携帯をいじりながらハンバーガーをほおばっていた私は明らかに場違い。
そそくさとハンバーガーをコーヒーを平らげて店を後にするのでした。
せっかくの朝御飯をゆっくりとできなかったのが辛かったです。
しかし、これが東京駅の朝の風景なんですね。
やっぱ日本の中心。すごかったです。
夜行バスはやっぱり疲れますね。
ある程度リクライニングをして、
走り出したらふと眠りにつくものの、
腰と首が痛くて目が覚めてしまいました。
それでもどうにかまた寝ると、
今度はSAに立ち寄って休憩をするので、その際に目が覚めてしまいます。
結果、到着するまでほとんど寝れず、ちょっとした疲労感が漂っていました・・
おまけに乗ったバスは冷房が効き過ぎで、
身体を冷やしてしまい軽く風邪をひいてしまいました・・ってまたかよ。
次からはやっぱり新幹線にしよう。
N700系にしよう。
一番早くて快適で、環境にも優しくて。
・・・・
で、東京駅に早朝に着いたわけで。
とりあえず朝飯を、と思って駅周辺を探したけどファミレスが見当たらなかったので、
とりあえず開いてたマックで朝マックとコーヒーを飲んでいたんですが、
気がついたら私の周りにはスーツのサラリーマンとOLだらけ。
しかも皆さん何かしらをしてらっしゃる。
ある人はノートパソコンを広げ、何かの集計。
ある人は資料を並べて会議の準備?
ある人は英語の本を微動だにせずに読みふけていて。
イヤホンをつけてたけど、あれは間違いなく音楽ではなく英語を聞いてるんだろうな、と直感で理解できました。
マックの店内がいつのまにかオフィスの一室のようになっており、
私服で携帯をいじりながらハンバーガーをほおばっていた私は明らかに場違い。
そそくさとハンバーガーをコーヒーを平らげて店を後にするのでした。
せっかくの朝御飯をゆっくりとできなかったのが辛かったです。
しかし、これが東京駅の朝の風景なんですね。
やっぱ日本の中心。すごかったです。
コメント