ちょっと前だけど、航空自衛隊の美保基地の航空祭にいってきました。
戦後初の国産旅客機YS−11が民間から引退したっていうニュースはまだ記憶に新しいけれど、
自衛隊ではまだ使われ続けてるんですね。
なんだかとっても特した気持ちでした。
で、この基地に向かうためにエラい久しぶりに新幹線に乗ったんだけど、
久しぶりに乗った新幹線のその速さに改めて「スゲェ」と思いましたよ。
もう速いのなんのって。ビュンビュンビュービュー風を切ってんの。
でもって、行きは500系ってヤツに乗ったんだけど、見事に胴体が丸くって、
乗ってみてもまるで旅客機みたいでした。
やっぱ空力的に行き着く先は旅客機なのかな?
戦後初の国産旅客機YS−11が民間から引退したっていうニュースはまだ記憶に新しいけれど、
自衛隊ではまだ使われ続けてるんですね。
なんだかとっても特した気持ちでした。
で、この基地に向かうためにエラい久しぶりに新幹線に乗ったんだけど、
久しぶりに乗った新幹線のその速さに改めて「スゲェ」と思いましたよ。
もう速いのなんのって。ビュンビュンビュービュー風を切ってんの。
でもって、行きは500系ってヤツに乗ったんだけど、見事に胴体が丸くって、
乗ってみてもまるで旅客機みたいでした。
やっぱ空力的に行き着く先は旅客機なのかな?
コメント