・・・誤報っ!?

2008年1月13日
・・・誤報っ!?
NHKは13日未明、総合・教育テレビ、衛星の第1・第2・ハイビジョンの各チャンネルで、「緊急地震速報」の音声を誤って流した。

 NHKによると、同日午前2時11分ごろ、北海道で最大震度4の地震が発生。各地の震度などの字幕スーパーを入れようとした際、職員がボタンを押し間違え、「緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください」との音声が流れたという。午前5時のニュースの中でおわびした。

 緊急地震速報は、震度5弱以上の揺れが予想される場合、気象庁が発表するもの。昨年10月から本格運用が始まっていたが、これまで放送されたケースはなかった。


(yahooニュースより。 :http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000064-mai-soci

・・・・・・

誤報っ!!?

あぁ、そうですか。誤報でしたか。

まぁでも、北海道のほうで強い地震があったのは確かだし、
こちらでは地震はなかったにしろ、ぶっつけのいい防災訓練が出来たと思えば良しとしましょう。

今日はちょっと混乱しちゃったけど、次はちゃんと非難するぞ!
ちゃんと机の下付近に乾パンとかスリッパとか笛とか、新しく用意したし。

久しぶりに「地震が来たらどうしよう」と考えさせられた一日でした。
しばらく何事もないと、本当に忘れがちですからね。

コメント